ネット上でも、アマゾンのレビューでも、一度履くと他の靴が履けなくなる中毒性が強いメレルのジャングルモックですが、もう一足買い足しました。
通勤には、2足のゴアテックスのメレルを履いていましたが、スエード(バックスキン)タイプのメレルを買い足しました。

約ひと月スエード(バックスキン)タイプのメレルを履いた感想です。
ジャングルモックのサイズ感
ジャングルモック(ゴアテックス)は8インチ(26センチ)を履いていますが、ジャングルモック(スエード)は7.5インチ(25.5センチ)でぴったりのサイズでした。
小田急ハルク(新宿)のショップの方に確認したt頃、ジャングルモック(ゴアテックス)よりも、0.5センチ小さめのジャングルモック(スエード)を選ぶと良いみたいです。
靴のサイズは販売店で確認するのがベストですが、アマゾンのように返品・返金可能なネットショップで購入すると、サイズ違いのリスクは回避できます。

ジャングルモックを履いた感じ
ジャングルモック(ゴアテックス)
・黒を選んだ場合、ソールも含めて黒一色で、革靴の光沢感もあるので、スーツにも合う。
ユニクロの3,980円のジャケットに2,980円のチノパンにジャングルモック(ゴアテックス)
・スエードよりも足にぴったりとフィットする
・防水にメリットがあるものの真夏はかなり暑い
ジャングルモック(スエード)
・黒を選んだ場合でも、ソールは黒だけど、かかとの部分の引っ張る部分が赤っぽいので、カジュアルな服装にぴったり

・ゴアテックスよりも靴内部の遊びが多い
・ゴアテックスほど暑くはない
個人的な感じでは、ジャングルモック(ゴアテックス)の方が歩きやすく感じます。仕事ではジャングルモック(ゴアテックス)、チノパンなどの時には色を変えて、ジャングルモック(スエード)にしようかなと思ってます。
家族全員メレル愛用しています!

