ネパールも含めて発展途上国でお土産を見つけるのは結構大変だったりします。
さすがに自分でもらっても困るようなガラクタは人には差し上げられないですね。
小学校の低学年以下であれば、ここのニット帽子は喜ばれることが多いです。このニット帽をかぶっていくと、ほぼ100パーセントどこで買ったか聞かれるそうです。
注目度100%のお子さん向けニット帽

ニット帽の購入する際に気をつけること
タメルで何かを買うときはそうなんですけど、タメルって、ほこりっぽいんです。カトマンズは空気が汚く、ほこりっぽいのですが、埃っぽさでいくと最悪の場所がタメルなんです。
お店にドアがあり、商品が野ざらしにされていない店で、購入するのがベストです。ショールとかはビニールに梱包されていないと、結構汚いですよ。
オススメのお店
いろいろなお店に行きましたが、ニット帽に関しては、このお店がドアがついて、ほこりっぽくなく、サイズ・品揃えも豊富でオススメです。
たまに、お香を焚いていますので、お香の香りが染み付いているのは目をつぶります。
価格は税込みで650ルピーです。
学校とかにかぶっていくのであれば、髪の毛と同じ色のニット帽が違和感がないようです。
スキー場とかであれば、白っぽいかわいいタイプが良いです。
ニット帽の内側がフェルトで、チクチクとかゆくならなく、耳も隠れてあったかいそうです。





Pelage Exporters PVT
→ 公式ホームページ
公式ホームページを見ても地図なんかありません!
タメルチョーク(Thamel Chowk)を目指してみてください。

