カトマンズの水道水
我が家だけかもしれませんが、水道水は色が付いています。
茶色です。
お風呂だけかもしれませんが、沸騰させても、怖くて飲めません!
こんな感じで茶色です。

日本から持ってきたし白いTシャツはいつの間にか茶色くなっていてます。
ウオーターサーバー
各家庭にはこんな感じのウオーターサーバーがあるはずです。

下の部分はJarというらしいのですが、新たなJarを買った時の話です。
いきなり、作業員が汚い手を使って、水道水で洗い始めました。がーん
悪いので、作業員が帰った後で、洗剤等を使って洗いなおしました。
それ以降、Water Serverの水でも、沸騰させないと飲めないようになりました!
レストランやホテルなどの水はウオーターサーバーの水が多いので、僕は飲まないようにしています。
安心できるミネラルウォーター
出典は明らかではないのですが、JICAなどの調査では、Aqua Hundred というミネラルウォーターが、最も信頼性が高いとのことでした。
1リットル30ルピー前後でカトマンズのいたるところで購入できます。

どうしても、水がきになる方は、炭酸水(Soda water)が最も安全性が高いと思われます。
炭酸はいったん封を開けると、すぐにわかりますので、未開封のまま持ってくるようにお願いして、自分で開封すればかなりのリスクが削減できますね。
カトマンズで入手できる缶入りの炭酸水(Soda water)はいずれも外国製ですので、中でも、缶入りが最も信頼性が高いのかな。
これはドバイ製の缶入りの炭酸水(Soda waterまたはClub Soda)、1缶80ルピー前後

ミネラルウォーターに関するまとめ
Aqua Hundred というミネラルウォーターが、最も信頼性が高い
開封・未開封を確認できるという意味では、缶入りの炭酸水(Soda water)もおすすめ。