レビュー PR

カフェイン中毒からカフェイン離脱の禁断症状をまとめてみた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

コーヒー大好き

少なくとも10年以上は毎日コーヒーをカップで3から4杯は飲んでるコーヒー好きである、僕は。このところ、飲む量が増えて、多い日はカップで6杯も飲むようになっていた。

あまり気にかけてはいなかったのですが、突然、心臓の鼓動の違和感を覚えました。脈が飛ぶ感じです。

期外収縮と呼ばれるそうですが、以前からたまに感じるので、何度か心臓の検査を受けたことがあります。

今回は脈が飛ぶ頻度が高く、気がついたら飛んでるという感じでした。

自覚症状があったので、すぐに行きつけの総合病院の循環器系を受診しました。この段階では、自分なりに人生初の大病、入院も覚悟していました。

医院での診察

問診と過去の人間ドックの記録、検査の結果から、心臓はきれいな音がして、全く問題はない。カフェインのとりすぎだと思うけど、コーヒー好きですかと、聞かれた。

ビンゴ

これが俗に言うカフェイン中毒なのか。

ドクターの説明では、コーヒーを止めたら、すぐに期外収縮は収まるとのこと。これを期に、アルコール、糖質もやめてはと、アドレスされた。アルコールは8年以上禁酒していたのですが、ここ数ヶ月山崎などをメインに少し飲んでました。

ということで、当日から、コーヒー、アルコールをやめ、糖質を控えることにしました。

厚生労働省のHPにも
「カフェインを過剰に摂取した場合には、中枢神経系の刺激によるめまい、心拍数の増加、興奮、不安、震え、不眠症、下痢、吐き気等の健康被害をもたらすことがあります。」と書かれています。

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000170477.html

カフェイン離脱

コーヒーを止めて、2日後から症状は完全に収まりました。

いきなりやめたので、その反動か、激しい睡魔、関節痛、頭痛に、おそわれました。

禁断症状なのかな。

控えめに言って、10年以上は毎日数杯のコーヒーを飲んでるわけで、完全に中毒です。(笑)

ネット上の情報では、激しい睡魔、関節痛、頭痛に加えて、筋肉痛もあるとのこと。

まあ、アセトアミノフェン(カロナール)を飲んで、耐えました。

コーヒーを止めて、5日目に禁断症状はなくなり、これから、よく眠れるようになり、頭がすっきりするようです。

飲みたくなったら?

97パーセントカフェインを取り除いたカフェインレスコーヒーを、2杯程度飲んでます。インスタントではほぼ100パーセントカフェインフリーなコーヒーも買いました。

→ カフェイン離脱に負けないためのカフェインレス・カフェインフリードリンク5選

カフェイン摂取量

厚生労働省のデータでは、コーヒー100mlに約60mgのカフェインが含まれているそうです。

コーヒー1杯150mlとして、1杯あたり約90mgのカフェイン、4杯で360mg、6杯で540mgとなります。

安全な摂取量は?

農水省に安全なカフェイン摂取量のデータがありましたのでまとめました。

成人男子のカフェイン摂取量上限

国・地域 摂取限度
USA 400mg/day
欧州 200mg/time
Canada 400mg/day
Australia New Zealand 210mg/day

http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/risk_analysis/priority/hazard_chem/caffeine.html

ということで、コーヒーの飲みすぎで、カフェイン中毒の症状が現れ、カフェイン離脱を克服した話でした。

error: Content is protected !!