赴任はスーツケース3つです。
どうしても必要な衣類はEMSで送って貰えば、なんとかなりますから。という感じで、赴任時は全て5セット揃えて持ってきました。

一時帰国時に色々買い足したりもしましたが、日本から持ってきてよかった下着をまとめてみました。(好みとかの問題もありますが、基本は全て日本で購入ですね。)
ビジネスシャツ
ユニクロの形状記憶・ノンアイロンのシャツはメイドがいない生活では神アイテムです。赴任直後はメイドを雇ってましたが、掃除付きのサービスアパートメントに引っ越してから、メイドが不要になりました。
この段階ではユニクロの形状記憶・ノンアイロンのシャツを持ってきていなかったので、毎日、アイロンをかけてました。面倒くさいです。
ということで、一時帰国時に長袖・半袖各3枚の形状記憶のシャツを買ってきました。
白や青とかの単色ではなく、ストライプ柄が良いですよ。シワが目立ちにくいです。カトマンズでは洗濯の水が濁ってますから、白は避けるのが賢明です。気がつくと茶色に近い黄色になってます。
洗濯ネットも探すのは難しいのかな。日本から持ってきました。
アンダーウエア
インド製の下着とかにもチャレンジしましたが、なかなか厳しいものがあります。(笑)
JockyとかのアメリカブランドもBhatBhateniスーパーマーケットとかには売ってますが、同じサイズで同じタイプの下着を複数枚買うことは不可能です。
在庫管理とか全くやってませんから。売り場にはXLとかXSの在庫しかないことが多いです。下着は日本から持ってくることをお勧めします。
五本指ソックス 5枚
同じ色が便利です。色をそろえる手間が省けます。洗濯の後で、右と左を並べるだけで、適当に揃えます。
スピーマコットンTシャツ 8枚
前回の一時帰国で多めに調達しました。
軽くて、コットンの割には汗とかで体が冷えにくく、快適に着ることができます。この品質のTシャツを二枚で10ドル未満で売るのはやりすぎだと感じます。どこかで搾取されている方々がいるのかな。
ボクサーパンツ 5枚
インド製にトライするも撃沈。コストコでいつも履いているボクサーパンツのパッケージを持ってきました。
ヒートテックの下着
今年は僕の中ではメリノウールのブームが来ています。
ダサインの帰国時に、メリノウールの下着を買ってしまいそうですが、ヒートテックの長袖・ズボン下・靴下をそれぞれ4セット持ってきています。
基本的には、ユニクロ製品はカトマンズでもコストパフォーマンスが強く、必携アイテムだというまとめになりましたが、本当に実感しています。